【スカイリム】#19 パワー探しの旅に出ました。僕、族長になりたいんだ。【サバイバルモード】

スカイリム

サバイバルモードを楽しむには、Nexusの便利系MODは極力避けるべきであろうと
思ったので、よりバニラに近い環境でプレイしてみました。
難易度のバランス的にちょうどいい感じになってくれるんじゃないかと期待してます。

錬金術、隠密がオッケーなので、そちらをフルに生かすプレイスタイルになります。
Skyrim Souls REで時間が止まらないのでポーションがぶのみ難しいのと
USSEPで修正されているので、バグ技は修正されています。
超錬金や戦慄の幻での炎魔法威力UP、聖職者+吸血鬼も修正されています。
セイントセデューサー、釣りはしません。(時間がかかる。死ぬ確率が高いw)

基本的には、錬金術での売買で稼いだお金でスキルアップしながら
クエストなんかでもらえる装備でしのいでいくスタイルになります。

【今回の目標】
 プレイ中に入手できる、パワー、アビリティを集める

【今回の戦闘面の主な設定】
・Perk、魔法、敵強化、戦闘AIはバニラ
・難易度はレジェンダリー
・鍛冶、付呪、呪文書購入、持続系スープ作成禁止

・敗北ペナルティシステム
 HPゼロになっても死なず、最寄りの都市に飛ばされます。(最寄りでない可能性もあり。)
 その際、持っているアイテム、貯めているアイテムすべてロストします。
 (ロストは手動で行いますw)
 クエストアイテムは失いませんが、装備品を持っている場合は
 再開後、優先的にそのクエストクリアすることとします。

【制限事項】
 ◎まじめちゃんなので、他人のものを取ったりはしません。
 (農作物や店売りのもの、派閥にある食べ物など)
 ◎ただし、目上の人からの命令には盲目的に従います。(盗賊クエストや闇の一党など)

 取っていいものは、
 ◎許可が出ているもの(デルフィンの秘密の部屋、ドーンガード砦など)
 ◎自分の部屋と割り当てられた場所のもの(ウインターホールドや盗賊ギルドの自分ベッド前の宝箱など)
 ◎最初からある死体や無人の放置された場所のもの(リーチウインド砦、ロストプロスペクト鉱山など)
 ◎敵性のダンジョン内部のもの(倒した相手からもOK)

 ◎その他の制限
 ・売買は Trade and Barter SE で、バニラの倍ほどで買わされ、半分以下で買い叩かれます
 ・従者はクエストで一緒になる人以外は、人見知りなので無しです。
 ・クエスト持っていないと、敵がいるダンジョンや遺跡に入れません。
   (巨人の宝箱で安易に装備UPを防ぐのが目的です。)

☆その他導入している戦闘に影響があるMOD☆

・Encounter Zones Unlocked SE ダンジョンの敵レベルを常に更新
・D13 Faster GET UP STAND UP animation vanilla friendly SSE 起き上がりをちょっと早く
・Permanent Legendary Bonuses スキルレジェンダリー化でスキル+10のボーナス
・Serio’s Cycle Hotkeys  ホットキー設定。skyrim souls 対策
・Follower Difficulty Balancer  フォロワーの難易度設定を自由に設定できる。VeryHard設定です。
・Skyrim Souls RE – Updated (Legacy SE)  時間が止まらない。最高に楽しくなるMODです!
・Enhanced Atronachs – With Levelling and Luminosity  精霊が強くなります。
・Immersive Patrols (Lite) ver3.0a 兵士とかが街道を移動します。敵をなすりつけます!

音楽等
DOVA-SYNDROME
OtoLogic(httpsotologic.jp)

Views:152
Taqs:#Skyrim,#Skyrim実況,#スカイリム,#スカイリム実況

コメント

  • コメント (1)

  • トラックバックは利用できません。

    • @STEIN1111111
    • 2025年 8月 02日 8:41pm

    お金払うたびに罵倒してくるエルトリスはなんなの。