スカイリム あなたが知らないかもしれない未解明の謎5選 Part6

スカイリム

TES5スカイリムより。いまだに解明されていない謎を5つ紹介します。

【動画チャプター】
00:00 オープニング
00:25 サーディアとムラルキは友人だった?
06:21 なぜギレボルは何千年も生きられた?
13:29 隻眼のオラフの魂は分裂していた?
20:26 ウィンターホールドのランミルの失踪
24:36 ラビリンシアン聖堂の「女王陛下」は誰なのか?

【再生リスト】
スカイリムランキングシリーズ

TES解説シリーズ

TES考察シリーズ

【備考】
・各考察には確証がない部分もあり、ただの私の妄想に過ぎないかもしれないのであしからず…
・各映像はあくまでイメージ映像として捉えてください
・髪型、スキンテクスチャMODを入れているため、各人物の顔や髪の毛がバニラとは若干異なっています
・女性のドラゴン・プリーストの装備は以下のMODを使用しています
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/94244
・雌ドラゴンのジルのイメージ映像では以下のMODを使用しています(MODはジルとは関係ないです)
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/39878?tab=description

【参考文献・引用】
エルフの寿命について
・海外ESO公式ページ「Ask Us Anything: Variety Pack 4」
https://www.elderscrollsonline.com/en-gb/news/post/481

ディヴァイス・ファーが4000年以上生きていることについて(TES3の時代「第三紀433年」時点)
・ESOのゲーム内書籍「魔術は死霊術ではない!」
 └ディヴァイス・ファーは第一紀初期に少年だった(第一紀初期は第三紀433年から4000年以上前)

イアケシスが少なくとも約3500年は生きていることについて
・ゲーム内書籍「アルテウムについて」
 └書籍によるとイアケシスは第一紀20年にすでにサイジック会にいた(書籍だと名前が「ヤキーシス」になっている)。イアケシスはESOに登場し、ESOの時代は第二紀582年(第一紀20年から約3482年後の時代)

アーリエルについて
・ゲーム内書籍「帝国内の様々な宗派」「モノミス」

隻眼のオラフについて
・ゲーム内書籍「オラフとドラゴン」
・TES5のウィンドヘルムにあるオラフの石碑より

魂の分裂について
・TES5のDLCセラーナは、プレイヤーの魂の一部を魂縛することができる
・ESOのスコラリウムのネッチのクエストでは、魂が3つに砕けてしまったジャホネスという男が登場する

ラビリンシアン(ブロムジュナール)について
・ゲーム内書籍「小さな迷宮」

モロケイについて
・ESOのゲーム内書籍「モロケイの危険」

ジルについて
・ゲーム内書籍「タムリエルの子供の動物寓話集(A Child’s Tamriel Bestiary)」のフランス語訳より
https://en.uesp.net/wiki/Lore:A_Child%27s_Tamriel_Bestiary
・過去にBethesda公式フォーラムに投稿された、元ベセスダ社員のMichael Kirkbride氏による文章「Nu-Mantia Intercept, Letter」
https://www.imperial-library.info/content/nu-mantia-intercept-letter-1

Skyrim開発当時、アルドゥインとジルを倒すというアイディアがあったことについて
・海外のニュースメディアの記事「Dragonborn again: Bethesda shows Skyrim in Utah」
https://www.vg247.com/dragonborn-again-bethesda-shows-skyrim-in-utah

女性のドラゴン・プリーストのコンセプトアートは非公式Wikiより引用しています
https://en.uesp.net/wiki/File:SR-concept-6877489677.jpg

ESOのザーン・スケイルコーラーの画像はESO公式サイトより引用しています
https://eso.dmm.com/news/detail/2739

Views:1464
Taqs:Skyrim,スカイリム,TES,エルダースクロールズ,考察

コメント

  • コメント (21)

  • トラックバックは利用できません。

    • @ぴよぴよコトリス
    • 2025年 10月 17日 8:36pm

    オラフの魂の話については正しい説かどうかは置いておいてかなり腑に落ちました。
    実の息子を手にかけられてなお笑って許すムラルキももしかしてどこかに魂落としてきてません???

    • @八っちん
    • 2025年 10月 17日 8:36pm

    このチャンネルが好きだ。滅んでほしくない

    • @豊臣亨
    • 2025年 10月 17日 8:36pm

    オラフはピッコロ大魔王のように、善と悪で魂を分けた、ということもありえる?w

    あとは、魂魄、という概念があるように魂は精神の魂、魄は肉体の魂、ということでソブンガルデに言ったオラフと、ドラウグルになったオラフとして別れた、ということも考えられるかも。ベセスダはけっこう博識なのでいろんな東洋的な宗教的概念を入れ込んでいたとしてもおかしくはないw

    • @ReachnoMarkarth
    • 2025年 10月 17日 8:36pm

    メタ的な事情かもしれないけど
    ドラウグルのオラフは両目が発光
    してるから、オラフの影武者的
    存在かもという考察も好き。
    影武者用意する理由もわかんないけど

    • @KID-ry9pm
    • 2025年 10月 17日 8:36pm

    何時まで味がするんだこのゲームは

    • @user-sj6hu8xr5f
    • 2025年 10月 17日 8:36pm

    噛めば噛むほど味がでるゲーム

    • @dessan-paisen
    • 2025年 10月 17日 8:36pm

    キナレスの風に乗ってイイネだけが届きますように

    • @名を消した猫
    • 2025年 10月 17日 8:36pm

    このチャンネルおかげでスカイリムが好きになった、感謝するよ

    • @no-kc2lx
    • 2025年 10月 17日 8:36pm

    ギレボルは、死ではなく、永遠にこの姿で存在させられる呪い(祝福)なのだ、ていう感じか?

    • @Detestdoll
    • 2025年 10月 17日 8:36pm

    そりゃ…自分が心から愛した人が駆け落ちしてるならまだ安心(違う形で幸せ)だったのが自分と暮らすために命を賭けて危険な場所へ向かい力尽きてしまったのは自分が今まで酒浸りになっていたことは独りよがりだったんだから 一人でひっそりと消えたんでしょうね 愛する者への場所にもたどり着ける路銀も力もない 出来ることは存在を消すのみ…って妄想が…

    • @焼豚之助モヤシ山
    • 2025年 10月 17日 8:36pm

    自分を隻眼のオラフだと思い込んでいる一般ドラウグル

    • @岩下真大-n6b
    • 2025年 10月 17日 8:36pm

    3:07 虐殺者とは思えない爽やかさ

    • @shadowdancer8352
    • 2025年 10月 17日 8:36pm

    あいつらの仲間じゃないの助けてください命を狙われているんです.

    • @user-your_own_hadvar
    • 2025年 10月 17日 8:36pm

    ハドバル : 隊長。どうします? この動画は(高評価)リストにありません
    帝国軍の隊長 : リストは関係ない。登録してもらうだけよ

    • @user-di6eg7bp4l
    • 2025年 10月 17日 8:36pm

    ババアは大抵の動画は高評価でやりおおせるんだよ。

    • @エドワードコープスドラガー
    • 2025年 10月 17日 8:36pm

    サーディアかアリクルか、どちらが正しいかは知らないがアリクルを全滅させたあとサーディアも始末した。
    座っただけで声かけてくるから鬱陶しいんだよねサーディア。
    俺はゆっくりしに来たんだ。

    • @ケロ9destiny
    • 2025年 10月 17日 8:36pm

    ハチミツ酒!ハチミツ酒!ハチミツ酒!
    ───第四紀 201年 山賊

    • @パチェキチ
    • 2025年 10月 17日 8:36pm

    隻眼のオラフを2人集めると両目がそろったオラフと両目がないオラフができる

    • @kinnryu3
    • 2025年 10月 17日 8:36pm

    永遠に味のするガム

    • @アクティブ名無し
    • 2025年 10月 17日 8:36pm

    なんでまだ新しい謎があるんだよ

    • @祥長尾-g6k
    • 2025年 10月 17日 8:36pm

    金曜の夜に動画を上げてくれるなんて!
    素晴らしい日ね。あなたが剣と共にありますように。