あなたが知らないかもしれないエルダースクロールズの世界設定5選【TES解説】
TESの世界設定の中から、あまり知られていないと思われるものを5つピックアップして紹介します。あなたはどれだけ知っているでしょうか!?
【動画チャプター】
00:00 オープニング
00:22 太陽や星々は「穴」である
04:06 なぜ「MP」ではなく「マジカ」なの?
06:49 どうして月が2つあるの?
12:22 夜空はオブリビオンである
14:15 神は惑星だった?
【再生リスト】
TES解説シリーズ
スカイリムランキングシリーズ
スカイリム考察シリーズ
【備考】
・映っている映像と、その時に解説している字幕には関係がない部分もあります。あくまでイメージ映像として捉えていただければなと…
・各解説には確証がない部分もあり、ただの私の妄想に過ぎないかもしれないのであしからず…
【参照】
エセリウスについて
・ゲーム内書籍「タムリエルの旅の祠(ESO)」
・Pocket Guide to the Empire, 3rd Edition/Arena Supermundus
https://en.uesp.net/wiki/Lore:Pocket_Guide_to_the_Empire,_3rd_Edition/Arena_Supermundus
・Cosmology(非公式ではあるものの、TESの伝承構築に大きく貢献した Michael Kirkbride 氏が残したテキスト)
https://www.imperial-library.info/content/cosmology
・ESOエルデンルートにいる「コンナレンウェ」「紡ぎ手ギルナリン」のセリフより
エセリウスの外側にも別の次元があるということについて
・ESOのリラサのセリフより
http://en.uesp.net/wiki/Online:Lilatha#Of_Knives_and_Long_Shadows
デイドラ公について
・ゲーム内書籍「デイドラ全書(TES5など)」
オブリビオンについて
・Pocket Guide to the Empire, 3rd Edition/Arena Supermundus(URLは上記参照)
・Cosmology(URLは上記参照)
・LOREMASTER’S ARCHIVE: RANKS AND HIERARCHY OF THE DAEDRA(オブリビオンが無限であることについて)
https://www.elderscrollsonline.com/en-us/news/post/25243
ロルカーンや世界創造について
・ゲーム内書籍「モノミス」「エドラとデイドラ」「人類の誕生以前」「帝国内の様々な宗派」「月夜のロルカーン」
太陽や星について
・ゲーム内書籍「帝国内の様々な宗派(マグナス部分)」「メリド・ヌンダの解釈(ESO)」
・ESOエルデンルートにいる「紡ぎ手ギルナリン」のセリフ
・Cosmology(URLは上記参照)
アイレイドについて
・ゲーム内書籍「王者のアミュレット」「アイレイド最後の王」「ニベンの娘」「天空からの魔法」
マジカの語源について
・ゲーム内書籍「アイレイドの碑文とその翻訳(ESO)」
双子月について
・ゲーム内書籍「2020 暁星の月、1巻(月がニルンの衛星であるということについて)」「帝国内の様々な宗派」「我らが母アニッシの言葉」「我らが飛ぶようになった理由(ESO)」「空の霊魂(ESO)」
・Cosmology(URLは上記参照)
カジートの出生について
・LOREMASTER’S ARCHIVE: TRAIL AND TIDE
https://www.elderscrollsonline.com/en-us/news/post/25039
月夜の武器について
・ゲーム内書籍「月夜の鍛造術に関するメモ(TES5)」
定命の者は高次元のものを正しく認識できないということについて
・LOREMASTER’S ARCHIVE: THE MAELSTROM ARENA – PART ONE
https://www.elderscrollsonline.com/en-gb/news/post/25505
惑星について
・ゲーム内書籍「月夜のロルカーン」
・TES4 の天体装置の各惑星の名前については、ゲームファイル「TES4: Oblivion」のDLC「Orrery」のファイル「Orrery.bsa」に含まれているメッシュファイル「orrery.nif」の、各惑星のメッシュデータ「NiTriStrips」の「Value」の値を参照
ドゥーマーが天文学に優れた知識を持っていたことについて
・ゲーム内書籍「サナバールの研究メモ(ESO)」
Views:16098
Taqs:Skyrim,スカイリム,TES,エルダースクロールズ,解説
コメント
コメント (67)
トラックバックは利用できません。
マジカがねぇわ。
第三者「マジか」
starfield来るしTESの宇宙観もっとこすってほしい
TESの惑星とかの設定だけでも頭が痛くなりそうなのですが、そこからさらにC0DAといったようなメタ設定みたいな世界観が混じると、もう剣と魔法のファンタジーじゃなくてSFになっちゃうんですよね。
こういった難解な設定を忠実に取り扱ったVigillantやGlenmorilのMOD作者さんは本当に勤勉だと思います。
太陽、月、星、惑星たち、そんなふうにプレイヤーが誤認識してるだけで、根本から違う存在なのかも…
君が…スカイリム最後の希望だ……
SF好きとしては九大s・・・八大神達は星の海から来た異邦人って思ってる。
いつかきっと世界平面説よろしくニルンでも解き明かされていくんだろうなぁ
マジカってラテン語由来なのかと思っていた
それにしてもスカイリムの夜空は本当に綺麗ですね
なんとなしに眺めてた夜空がオブリビオン(かもしれない)だったなんて…
うるぴーさんはTESを研究している教授かなにかですか?w
しかし、神話時代や神々が主人公のTESが出ないかなと妄想してしまいます
マジカなら知ってるよ、ドン・キホーテのプリペイドカードだろ?
既出やもしれんけど、虫の入ったビンの蓋の裏に記された文字ってなんて書いてあるん?(´・ω・`)
エセリウスの外側は「ベセスダ・ソフトワークス」という次元に違いない。
ずっと探していたんだあんたの動画が見たくてね
この人スターフィールド発売したらどうなっちゃうんだろう…。
ログ「マジカが足りません」
TES初プレイワイ「マジか」
最近ついに、体でうるぴーさんの動画が上がる時期がわかるようになってしまったこれはメファーラの加護か……
癒やされる
TESの世界観を説明をする前に今の宇宙や天文、世界創造の状況を理解する必要がある。
少し長くなるぞ。
最初マジカをマジ力(まじちから)だと思ってた
空中浮遊や水中呼吸を行えるなんてアイレイドの人たちって凄かったんですね。
そういえば、現代日本にも空中浮遊を行える人がいましたね。数年前までは。
知識ゼロの時マジカってマジックパワーで和訳と単語省略の都合でマジックチカラ(力)でマジ力だと思ってた
太陽や星がエセリウスからオブリビオンを通ってムンダスに魔力の光が届く穴だとソブンガルデって太陽や星が光に見えるからムンダスかオブリビオンにあるはずなんだよなあ
エセリウスが光の元だからエセリウスから見ると逆に太陽や星の穴ってオブリビオンの闇が見えるはずだし
あんたはいい動画投稿者だった。それが大切な事だ
マニマルコって関係無いんでしたっけ?
説が、ありすぎてごっちゃになっています😂
お前を見ている🤚
この人の動画見てるとTESシリーズはmodが無いと…って思ってた自分が恥ずかしくなるすげぇ奥深い
まじりょくって読むんじゃ無いんだ…
このような考察に耐えうるビジュアルと説得力ある世界観を紡ぎだしたエルダースクロールの開発陣はホントに素晴らしいと思います。
タイバーセプティムことタロスはどこの惑星になったんでしょうね?
うちのタムリエルでは月じゃなくてニコラス・ケイジが浮かんでるよ
Skyrimから数千年経てばガリレオのような学者が何人か出て実はムンダスも無限のような領域を持っていて二ルンのような世界が無数にある世界だと思われているかもしれないし、今と全く変わらないかもしれないこういう分野は分からないことが面白くてとてもワクワクします
今日の動画も面白かったです
マジ力(まじりょく)って何だよと初見で思いましたが、調べてみてラテン語の魔法(magica)だと知って納得していました。
アイレイドの言葉だったんですね。
逆に考えますと、ここまで哲学的思考でゲーム世界を構築できる作者はまじ神(マジカだけにってか。うるさいわ)。
初プレイ時は若く、「マジカ」を「まじりょく」と読んでました…
「magic power、略してまじりょく!」的なよく分からない変換をしてたんでしょうね…
「星は空という天幕に開いた穴」っていうお話はまんが日本昔ばなしであったなぁ 夜がまだなかった世界で天の神様が頑張って夜を作るお話だった
ある時天幕が下がりすぎて山の木の枝で穴が空いて太陽の光が天幕の穴から見えるのが星になったみたいな話
太陽やセクンダとマッサーとかオブリビオンが取り囲んでるのは知ってたけど、夜空がオブリビオンだったり神々を惑星と表現するのは知らなかったな……面白い……
漠然とムンダスは銀河系。オブリビオンやエセリウスを未知の宇宙みたいな感覚でいたんだけど、そう考えるとデイドラのきなみ関わってオブリビオンの領域どころかエセリウスにあるソブンガルデにもちょいちょい出入りして生還してくるドヴァキンがそこらのデイドラよりもよっぽど常命の者から離れた得体の知れない存在なんだよな
tesシリーズ、結構時代飛ぶから1000年、2000年後とかになったら現代に近づいたりするんかなっていう妄想
この世界で宇宙開発とか進んだら面白いことなりそう
エルダースクロールズの世界は、3年間歴史の授業が出来るほど膨大やな
ほんとロマンを感じさせてくれる神ゲーだお🤔
初めてプレイした時はマジカの事マジ力(まじりょく)だと思ってた
太陽に矢を射るだけで日食になるのは穴が閉じてるだけだから簡単に実現可能だったわけか。
ムンダスってそもそも「外洋」を意味するらしい
この動画を見てから自分がどれだけ無知か知らされました😅
starfieldが実は、tes6:masserだったらロマンあるかも
こういうロアの話はワクワクするなあ!
アーニエルは壊れたキーニングと汚された魂石を使ったあの実験で高次元の存在になれたのだろうか
あと太陽から光線を降らせるアーリエルの弓って本当に凄いんだな
つまり魔法は太陽光発電で行使するんですね。。。
マジカって古代のエルフ言語だったんだ
マジか
TESの天体は気になっていたのですが、解説すごくわかりやすかったです!感謝!
第四紀98年に双子の月セクンダとマッサーが急に消失したと「大戦」というゲーム内書籍に書いてありました。月が消えるとかんなDBの世界じゃあるまいし…と思うのですが何が原因なのか凄い気になるんですよね。デイドラの仕業?
うるぴーが上級王を殺したらしい、しかもゆっくりボイスで!
スカイリム各地に点在する13(?)人の動画投稿者のうち、1人を“うるぴー”という
StarField楽しみ!
(月や太陽は)率直に言って穴だけど
知らせ(おすすめ動画通知)だ。
オブリビオンにだって付いて行くよ。
さっさと逃げるぞ。
エイドラでもない、デイドラでもない、でも超エラそうなシシスって誰?ってゲーム内書籍でも分かんないヤツも海外では考察されているんでしょうか。闇の組織なのに加入したことが衛兵あたりにまで即バレするのも謎ですが
魔法力がマジカってマジかよ・・・・・
ニルンに昼と夜があるのは、ニルンが太陽に対して自転しているからだとして、季節があるのは太陽(穴)がある天蓋が運動しているのでしょうか。地球における公転運動ってどうなるんでしょう。
もしも 次に出す時には山賊がなぜ山賊となったんですか
いいや、(低評価は押して)ないよ。
以前動画作ってたから分かるけど、こういう動画作りってめっちゃくちゃ大変なんだよな…このペースであげれてるのが早すぎるくらい。ウルピーちゃんすげーわ
スカイリムに、立派なYouTuberがいる事が分かって良かった。
勝利かソブンガル(殴 助けてくれぇー
エセリウスとエセリウムは何か関係あるのかな
我が爪は新鮮なうぽつをあまた引き裂いてきたが、𝖄𝖔𝖚𝕿𝖚𝖇𝖊で倒された事は一度もなかった。よってそなたに投稿者を意味する“クァーナーリン”の名を授けよう。
戦いの果てに、うぽつを交わしたいと思ったのだよ、クァーナーリン
ありがとう
マジカをまじりょくと呼んでいたあの頃