【スカイリムが100倍楽しくなる】書籍紹介② ムーンシュガー報告【The Elder Scrolls】シェオゴラス オブリビオン TES6 TESO
知る事でゲームは楽しくなる。どうも皆さんこんにちは、きんたんです。
今回はエルダースクロールズにおける書籍を紹介していきます!
●今回のテーマ
書籍紹介第二弾!カジートの文化とムーンシュガー
【The Elder Scrolls】の世界を知り尽くして遊びつくす!!
TES世界の歴史や地理、種族から文化まで、様々な角度から世界観の解説をする実況シリーズ!!
ファンの方も非常に多く、現在の最新作、エルダースクロールズ5、スカイリムは、プレイされた方も多いのでは無いでしょうか?
解説リクエストがあれば是非コメント欄まで!!
【他の解説動画】
基礎知識① 世界の構造について
基礎知識② 人間種族の紹介
基礎知識③ カジートの紹介
基礎知識④ ヒストの紹介
基礎知識⑤ アルゴニアンの紹介
基礎知識⑥ アカヴィリとアカヴィル
基礎知識⑦ エルフの紹介①
基礎知識⑧ エルフの紹介②
基礎知識⑨ スノーエルフの歴史と特徴
基礎解説⑩ エルフの紹介③
基礎知識⑪神々の歴史と分類
基礎知識⑫八大神の始まり
歴史解説① TES世界の起源 夜明けの時代解説
歴史解説② エルフの時代 第一部 アルドマーの進化
歴史解説③ エルフの時代 第二部 イスグラモル伝説
歴史解説④ エルフの時代 第三部 竜戦争とシャウト
【オブリビオン実況動画 再生リスト】
よろしくお願い致します。
あんまり呟かないtwitter
Tweets by KeentanF
Know the world of [The Elder Scrolls] and play with it !!
The TES world history and geography, live series that explains the world view from various angles, from race to culture !!
There are a lot of fans, too, and the latest work, The Elder Scrolls 5, Skyrim, may have been played by many.
If you have a comment request, please feel free to comment!
#スカイリム
#解説
#カジート
#ムーンシュガー
#アズラ
#TESO
#TheElderScrolls
Views:32121
Taqs:TES,エルダースクロール,歴史,解説,攻略,TES6,TheElderScrolls,Oblivion,高画質,TES4,TES5
コメント
コメント (85)
トラックバックは利用できません。
めちゃくちゃ興味深いし、面白いなwゲームの世界なのにここまで設定が作られてるのすごいよね
最終的にコルネリおじさんが闇落ちしてかゆうま的な展開になるかと思ったら、ちゃんと正気を保ってて安心した
ムアイクかわいい
聞いてみるとシャーマン、シャーマニズムのようですね。彼らも霊的なものと交信するために一部の薬草を吸い込んだり飲んだりし、一種の恍惚状態(その間のことは覚えていない)で患者と接したり、神や霊的なものと会話するそうですし。今までカジートはただ耐性がある一種の薬物だと思っていましたが、宗教的な一面をしれてとても面白かったです。
きんたん先生の授業はとっても楽しいです!好きなゲームがさらに深く知れるのは本当にありがたい。
ちなみに、本著が一人称が自分の名前なのは、”帝国”の元ネタたるローマ帝国のカエサルが書いた『ガリア戦記』がその様になっているからだと思います。
ガリア戦記は単なる叙述伝ではなく、元老院に提出する報告書でもあるので、「わたし」とかじゃ分かりにくいことがある、とのことで…
砂糖から麻薬…ふあいざあ!
ウッ……頭が…
アッパー系のLSDみたいな感じなのかな
ヒッピームーブメントと麻薬汚染の広まりに対するアメリカ政府高官みたいな感じをベースに作ったフレーバーテキストなんかしら
そう言えばね、、サイバーパンク2077の自動車の燃料は「チュートゥー(
CHOOH2分子構造式を英語読みした製品名かな?)」
というもので、ペトロケム?という架空の重化学メーカーが発明したもので、サトウキビから作られるバイオ燃料なの。
退廃的な未来世界の割には意外とエコロジーかな?って思った。(※ライブを聞いていて、先生がご興味ありそうだったので)
元々は、マイク_ポンスミス氏が作ったボードゲームという卓上で遊ぶアナログゲームのストーリーが原作なんだよね。
砂糖だけでなく、現実の調味料は全部ドラッグみたいなもん。
単なる物体や絵を愛する人が一定以上居る日本っていったい・・・
The Elder Scrolls: Call to Armsというスカイリムのミニチュアゲームを翻訳しながら聞いてます。内容が興味深すぎて作業がとまる。
エイダールのホールチーズを、エールでゆっくり煮詰めながら溶かしムーンシュガーを加えると、エルスウェーアフォンデュのでき上がりだ。
魔術師にも喜ばれる逸品だが、途中でムーンシュガーを味見すると火傷しやすくなるから気を付けろ。
子供は野菜が嫌いだから甘味の強いムーンシュガーをかけて食べたがる。
結果蔓延ってこと?
ESOやった事無かったので初めて知りました。
ありがとうございました。
わたしの話もおしまい
ムーンシュガー最高!!イエ~ィ~(笑)😼多分シェオゴラスみたいになれるんだ。
さらっと流してるけどあの世界米粒ってそんなメジャーだったっけ?
ムアイクー!!!!!
ムーンシュガー名前は綺麗なのにジャンキーな特性あるのかな?って不思議に思ってたので、ワクテカで聞きに来ました(ʘᴗʘ)
リアルでも幻覚作用を引き起こす薬草を神との対話の手段で摂取するという儀式を行っている地域もありますね。(海外です)
砂糖単品ですら常習性や中毒性があるからその味に取りつかれたら身体から抜くのは容易ではなさそうです。
著者のおっさんはいきなり甘々のスイートロールを食べたに違いないので、ラーメンから始めたらよかったかもしれない。
コルネリウスが報告書で一人称が自分の名前になっているのは、
帝国のモデルになっているローマ帝国の報告書が、
そういう書き方だから……だと思う。(例:ガリア戦記)
やあ兄弟、疲れているようだな。もしよければ、リラックス出来る用意があるんだが
コルネリウスという非常に理性的で冷静沈着な人物がいなかったら、TESの山賊はもっと増えていたかもしれませんね
それにしても猫まっしぐら、ムーンシュガー
それとあの世界にマタタビがあればカジートの嗜好に刺さってたんでしょうか
TES内に存在する書籍は人の一生では読み切れず理解ないんじゃないか。。。
そう思えるほどの先生の情報量の多さと丁寧な解説に毎度毎度感服です。
あれ?サムネ変わった?
ムーシュガーになっちゃってますね
カジートはムーンシュガーを摂取しても覚醒作用がおこらないと何処かで拝見した覚えがあるのですが、しっかいハイになってたんですね〜
まさしく昔の報告書って感じで面白い。
理論的な部分と嫌悪感が先行して種族全体への私的な否定的意見が交互に言及されていくのは現実の歴史的報告書にも見られるものですね
事前知識なしに遊んでてブラヴィルのスクゥーマ窟に迷い込んだ時の不気味さはいまだに忘れられない
実際の猫も甘いものは好きですからね。でも感覚は鈍いらしいので、カジートみたいになったらほとんどの食べ物にケーキ並の砂糖使うかもしれません。甘味+高揚感をもたらすものは流行りそうですね
面白い!普通にゲームプレイしてるだけではここまで深く知れないよねw本一冊でここまで広がるTESってホント凄いわ。てかKINTAN先生の書籍解説バッチリハマってますやん!これはレギュラーコーナー化するべき!面白い!
内容、投稿ペース、落ち着く声どれも素晴らしい
KINTAN先生もっと伸びて欲しい
オブリで笑いながらスクゥーマ!って叫んでるガイジおった気がする
カジートってぶっちゃけ薬中だよね…
結構知らない設定が色々出て来て普通に勉強になりました!
サイコ!!ジェット!!スクゥーマ!!
人間の体質に合わないけどカジートの場合は個人差によっては耐性があるのかな?謎が多すぎる
やっぱり知らない本だった、オンラインしかないならわからないわーこんな解説は有り難いです‼️
暖かい砂の上を歩けますように。
現実でも月には魔力があり、満月には犯罪率も上がる。本当に面白い。純度の麻薬も、砂糖みたいな感じのもあるみたいだし、色々現実ともリンクしてそう。
スカイリムを初回にカジートで始めて、キャラバンの扱いに唖然としたのはまだ覚えてる(笑)
レットウォーターの隠れ家にはよーお世話になりましたm(__)m
「サトウキビ」→謎の加工→「ムーンシュガー」→謎の加工→「スクーマ(ヘロイン)」
なるほど、飲むと「猫にも翼が生えるんだな」。原料サトウキビって絶対に嘘だと思うわ(笑)。
TESVでのムーンシュガーはマジカ回復薬の材料になります。
幻覚作用はあるものの、魔法的な物質であることは間違いないのかも。
よく未開の地のシャーマニズム?などで精霊との交信にケシ等の麻薬を服用してウーヤーター的なことやったり
秘境の部落で普通にマリファナとかをふかしているサドゥー的な爺様とかっているじゃないですか
つまり労働が義務付けられている社会(現代の先進国とかタムリエルの帝国とか)以外では、法的な制限もないので生活に密着した癒やしの一つなのかもしれないですね
あまり帝国に馴染めていないカジートの思想もそれに近いのかしら?
毎度分かりやすく、為になる動画ありがとうございます!
前回に引き続いて、一度書籍関連に触れてしまった途端、異様にVRでしてみたくなるんですよね……実態は調べられてないんですが、これらの膨大な書籍達を、横ボタンじゃなく、実際にページをめくって読んでみたい。本に囲まれてみたいです……。
これからも楽しみにしています!
おおよそドラッグと聞いて思い浮かぶ作用全部乗せって感じで草生えますね
常用して耐性がついているのもあるでしょうが、カジート達はムーンシュガーに対して免疫を持っているので元々多種族ほどキマらないらしいです
堅物の人間が、自分達にとって自然な嗜好品であるムーンシュガーで狂ったように笑い、街頭を抱きしめ、挙句の果てに効き目に切れ散らかしてる光景は、果たしてカジート達にはどのように映るんでしょうね
街頭だきしめるオッサンで笑いましたw薬物、駄目、絶対‼️
わああいむーんしゅがああだああベロロうひひ
そしてオンラインの本か
どうりで見たことないわけだ
探し回るとこだったスカイリム中を
スカイリム中をな
ゲーム内で本読むとなると、文字ばっかりでウッ…となってしまうので、朗読&解説は本当にありがたいです!
実際にエルスウェーアまで行ったりムーンシュガーを試したりするコルネリウスさんの半端ない行動力、見習いたいですね。
満月?の光に照らされた時に収穫したサトウキビに魔力が宿り、ムーンシュガーになるって解説を聞いたような…
人間だけでなくアルゴニアン、カジートですら禁断症状が出て襲ってくる辺り種族によって度合いはあるものの危険であることには変わりない
だからエルスウェーアフォンデュが有能とはいえ食べなかったし、麻薬撲滅プレイだから数百本スクゥーマが貯まったりして処分に困ったりしたなぁ😖
8:16何で毎回自分のことフルネームで呼ぶんだよ!笑 カジートに染まってるw
ムアイクエイドラ説あるけどあれどうなんだろう
いやぁー俺はこのスクゥーマが無いと腕が震えちゃって・・・え?依存じゃないよ。
サムネで笑えましたw自分はおそらくスクーマの餌食になるタイプですwそう言えば、スカイリムの「狼の女王」って本を解説してほしいなーって思ってました!ポテマとかマグナスとか出てくるやつなんですが、なぜマグナスなのか謎で夜も眠れません。。。ウソ
スクゥーマを常時八本キメて1時間半で世界を救うガンギマリおばさんが居ますからねぇ・・・。
水上を艦娘みたいに走れる様になりますけど知力に永続的なペナルティが掛かるのがヤバい感じですよね
キンタン先生のなんだかんだ視聴者の要望に応えてくれるとこ小粋やなー
シェオゴラスの領域であるシヴァリング・アイルズにスクゥーマ以上にやばい麻薬のフェルデューがあったりするあたり、
ムーンシュガーをばらまいたのはシェオゴラスだったりして・・・
ムーンシュガーは砂糖やアルコールみたいな中毒症状が出るみたいですね。ネガティブな心境にならないみたいですし、現実のストロングゼロよりよっぽど安全そうですね。
スクゥーマがストロング相当なのかな?
ムーンシュガーが悪くてハチミツ酒はいいのか‼ハチミツ酒、ハチミツ酒、ハチミツ酒‼たまにビールを飲む🤯
ムーンシュガーを使って作ったスイートロール…ゴクリ…
エルスウェアのサトウキビだけおそらくアレなんだと思われますね。
土壌なのか水なのかはわかりませんが、汚染されてるんでしょうね。それをサトウキビが吸い上げて濃縮しちゃう。
この本でわかった事はアズラ様は甘党‼️
カジートの国に遊びに行ったら、知らず識らずのうちに砂糖中毒になって、カジートに依存しそうで怖い。
将来的にTESの世界で暮らせるVRのMMOなんて出来たら二度目の人生をタムリエルで暮らせそうな情報量がありそうですね~~~(*´ω`*)
カジート☆「スクゥーマ!冷えてるか~?ムーンシュガーが危険ドラッグな訳ないだろ!いい加減にしろ!(ガンギマリ)」
他種族一同「どう考えてもヤクなんだよなぁ……」
1:30「初めての人居ますから。」ムーンシュガーを勧めてきてる!?
確か以前のデイドラクエストの動画で盗賊2人を探していたときに、カジートが尻をなめるのはカジート料理の味を忘れるためだ、みたいな会話がありましたね。
カジートの料理は(何でも甘くするから)不味いというのは一般的な反応みたいですね。
スクゥーマガンギマリおばさん懐かしいわ。
軽い気持ちで見始めたが最後まで見入って(聞き入って?)しまった
他のシリーズ同様ESOも書籍の数が膨大なのであまり読む気にはなれませんが
たまにはこうやって軽い気持ちで読んでみるのも面白いかも
街灯のくだりに親近感湧くなぁ
俺の相手は看板だったけど
ドヴァーキン「食べたんだが別になんともなかったぞ(・ω・)」
クヴァッチの英雄「食べたこと無い(´・ω・`)」
ネレヴァリン「ラック下がるから食べたくない(´ω`)」
ヒッピー文化と資本主義・帝国との対立ですねえ。カジートはヒッピーっぽいし、帝国はアメリカぽいものなあ。
スクゥーマはLSDかな。症状も悟りを求めるという使われ方もそっくり。大麻も同じくらいヒッピーが愛してたけど、幻視は見えないですものね。
帝国主義が急拡大していく中で、反資本主義、自然主義との対立ってのは実際に起きてますし、こういう事を世界観にうまく取り入れてるのが、さすがTESですね
TESⅤにてカジートキャラバンの女性カジートが
「欲しくて体が震えるのでムーンシュガーを譲って欲しい~」とキャラバンのメンバーと会話している場面がある。
やっぱり危険な代物の疑惑が…
ESO内で、道端でムーンシュガーについて言い争うハイエルフとカジートのミニイベントがありますね。
※しばらく聞いていると意見を求められます。(ただ近くに立っているだけで話しかけなくてもよいが結構長い。報酬もないが実績解除はある)
ESOだと書籍は表示させるだけで飛ばしてしまうことが多いので、内容まで把握してないものが大半です。
大変だとは思いますが、続編もよろしくお願いします。
現実の砂糖も強い中毒性と常習性があるからなぁ。
ムーンシュガーやスクゥーマのモデルはどんな植物や薬物なんでしょうね。コカインとかかな?
ムアイクが雪のひとひらに感動を覚えるのはスクゥーマをキメていたから?
来たーー!ついに薬中の集まり大歓喜!
楽しみだったやつ来たー!(歓喜)そういえばサトウキビから出来たムーンシュガーが麻薬ならタムリエルの普通の甘味って何でできてるんでしょう?
我々も酒の飲み過ぎで電信柱に抱きついたりするよね。……あれ?
この手の物って文化や歴史と切っても切れない関係だったりするので、ちゃんと作り込んでるのがTESだなって感じする。
カジートって何でも甘くするって知って驚いた覚えがあります(ノ*ФωФ)ノ
SKYRIMでは招いた料理人がカジートで料理の殆どが砂糖漬けで魚介類でさえもwって話があったり、ESOだとエルフの役人にカジートが食事を振る舞おうとしたら「お前たちの種族の料理は口に合わないから遠慮しておく」って断ってたな。
KINTANさん内の解説でまだウェアウルフがあまり扱われていないようですので
「ウェアウルフの身体的特徴」などといったウェアウルフ関連の書物を見てみたいですね。
カジートには無害だけど他の種族には影響があるのはわかるが、コルネリウスは唯々カジートを嫌っているので平等性が無い文章なのでイマイチ信頼できない
第三者の目で書けばいいのに。感情が入るとうさん臭くなる
猫に薬物
マタタビ?
なんの本かわからなかったけど、スクゥーマの材料のことだったのですね
カジートの文化もわかって楽しかったです!
気になってた奴
よかった
ややこしいからってやってくれないと思ってた
ありがとうございます👍