
SKYRIM サバイバルモード北国冒険記#30
太古のドラゴンプリーストが葬られたと言われる遺跡を探索します。
しかしどうやら先客がいるようで・・?
不朽の名作「スカイリム」のAnniversary Editionを実況プレイしますよ~♪
多くの追加要素に加え「サバイバルモード」も遊べるようになりました!
これは絶対楽しいですよ!
ーーーーーーーーーサバイバルモードとはーーーーーーーーー
空腹の概念
お腹が減るとスタミナの低下などが起こります
食材ではお腹が膨れませんので調理した物を食べる必要があります
疲労の概念
しばらく寝床で寝ていないと疲労状態になります
そうなるとマジカの低下などが起こるので
定期的にベッドや寝袋で寝る必要があるようです
そして屋外よりも屋内の方が適切な睡眠が取れます
寒さの概念
スカイリムは北方の寒冷地帯です
寒いと体力の上限が低下してしまいます
防具にそれぞれ防寒の度合いが設定されており、
適切な暖かい防具で行動することが必要になります
ファストトラベル禁止&所持重量の低下
サバイバルモードではファストトラベルができません
馬車に乗って移動するか歩いて進むか・・
不便ですが冒険してる感もありますね!
そして所持重量も通常モードに比べ減少しています
今回から追加されたバックパックや
荷運びのペットを活用しましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Skyrimサバイバルモードは2年ぶりの投稿となりますが、
今回こそメインストーリーストーリー完結目指して楽しんでいきます。
楽しい動画になるように頑張りますのでよろしくお願いします!
X https://x.com/kuma56moonring
気軽にフォローしてくださいね♪
面白かったら気軽にチャンネル登録や高評価
お待ちしております!
Views:282
Taqs:skyrim,熊五郎,サバイバルモード
コメント
コメント (1)
トラックバックは利用できません。
ヘンドラヘイムの武器展示室は便利ですよね。ツンドラホームステッドの地下展示室ってバグが多いばかりか、ゲームそのものが不安定になりませんか?地下室に頻繁に出入りしてるとやたらゲームが落ちたり固まったりしました。メイン拠点変えたら良くなったですよね。私だけかな?