
スカイリム おすすめMod Vol.29【Skyrim Mod紹介】
私が気に入ったMODを色々集めてみました
みなさまのお気に入りmodは見つかれば幸いです
00:00 オープニング
00:13 CHUBBED – A Fat Birds Replacer 鳥が太る
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=135846
01:06 Majestic Dragons – Larger and immersive proportions ドラゴン巨大化
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=120239
02:05 Floating Subtitles 頭上に字幕
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=154424
03:14 設定方法
04:59 SKSE Auto Heels Sound 自動ヒールサウンド
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=154904
Heels Sound – 2025 Edition
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=153775
06:13 Natural Learning – A Passive Skilltree スキル成長
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=148990
07:35 Chandeliers – Animated シャンデリアに物理学
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=154759
08:16 Marriage go between NPC結婚
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=135935
10:15 More Scarves – CBBE 3BA HIMBO BHUNP Vanilla – HDT-SMP Physics スカーフ
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=149259
#スカイリム #skyrim #スカイリムMOD #skyrimmod
Views:2146
Taqs:スカイリム,skyrim,skyrimmod,ゲーム,Game
コメント
コメント (12)
トラックバックは利用できません。
動画UPおつかれさまです! 以前からずっと気になっていたMODがたくさんで、解説ありがたいです。
ドラゴンMODすごいですよねw NewGameスタートした場合、ヘルゲンで主人公が斬首される瞬間に現れるドラゴンはどうなるんでしょうねw あれだけ大きいと着地した瞬間に砦もこわれるような仕組みがあると面白そうですけどw
私も「Natural Learning – A Passive Skilltree」を導入し、NewGameからスタートしてみましたよ。私の環境だけかもしれませんが、ヘルゲン砦に逃げ込んで(帝国側)、2回目のストームクロークとの乱闘がバニラと違う結果となり、クエスト進行するのかしらとちょっと、びっくりしましたが、しっかり進行はしてくれましたww
最近はあまりMODも追加もできない状況で、まれに発生するランダムフリーズの原因調査をしていますが、今だに特定ができてません💦
もしかすると、EBT関連で、Op~EBT最適化スクリプトの前提条件のPAPERが、私の環境では相性が悪いのか、この2つを無効にしてテスト中です。
確定フリーズならいいのですけどねw
Chandeliers – Animatedは気になっていましたが、PBR未対応なんですね。
動く光源ですから、計算が大変なんでしょうね
素敵なMOD紹介ありがとうございます
フクフクニワトリにしちゃいましょう🤭
それとドラゴンはやっぱり大きくないとね👍🏻
いつもMOD紹介ありがとうございます。字幕フローティングMODはちょっと見送っていたのですが、こたさんの紹介動画を見て導入する気持ちになりました(^o^)
あと、オートヒールサウンドなんて便利MODあるなんて知らなかったです。ありがとうございます♥
紹介ありがとうございます。Heel Soundと字幕は即導入させてもらいました。
NPC同士を結婚させる・・・つまりカミラを巡る三角関係を解消させるために、スヴェンとファエンダルを結婚させれば良いわけだな!
字幕は本当に素晴らしく、視覚的な表現がより鮮明です。NPC同士の結婚によって、より生き生きとした雰囲気が生まれています。シェアしていただきありがとうございます。
Floating Subtitlesが楽しそう。ウチの環境でも動くかやってみたい。
UPお疲れ様だした~今、出なくて困っていることがあるのですが、メニューを開くと、品目アイコンが表示されるのですが、(例:武器だと、鎌の絵とか剣の絵)下着の絵がどうやっても出ないのです~ちなみに、アイコンのMODは、B.O.O.B.I.E.S (aka Immersive Icons)とS.E.X.Y (SLAroused Entirely eXciting for You) B.O.O.B.I.E.S Integrationを使っています。どうしたら表示されるのでしょう~???
Skse auto heels便利そう…導入してみたいけど今Vortexで「以前のセーブデータが読み込めません」メッセージが出て「修復」選んだら初期のセーブデータだったらしくてほとんどのMOD設定が外れて涙目で復旧中…まあ不死鳥の若く蘇ってみせるけど…落とし穴って色んな所で転がっているんだなぁと
すみません
1:42~1:43位で流れるプレイヤーボイス何使われてるか教えて欲しいです
えっ くるっぽーかわいい・・・w
寒い土地の野鳥らしい姿でSkyrimにはぴったりですね
動画upおつかれさまです
CHUBBED – A Fat Birds Replacerめちゃくちゃ可愛くて導入したいと思います
Majestic Dragons迫力あっていいですよね