【日本語字幕付き】スカイリムのゲームプレイが初めて一般公開されたときの貴重映像を今見るとめっちゃ面白い【ゆっくり実況】【海外の反応】

スカイリム

動画:https://www.youtube.com/watch?v=aQ3wZbpCmfw

※いただいたコメントは動画内でご紹介させていただく場合があります。予めご了承ください。

ご視聴ありがとうございます。ほかの動画もチェックしてね
https://www.youtube.com/@matcharatt/featured

X(旧Twitter)やってます。動画の告知等に使うので
良ければフォローよろしくお願いします!
https://x.com/matcharatt7

Views:14702
Taqs:ゆっくり,ゲーム,実況,ゆっくり実況,ゲーム実況,プレイ動画,実況プレイ,game,video,video game,xbox,playstation,ps,ps4,ps5,プレステ,プレイステーション,steam,pc,ゆっくりムービーメーカー,ゆっくりムービメーカー4,面白い,おもしろ,ymm,ymm4,おすすめ,おすすめゲーム,スカイリム,skyrim,se,ae,special,anniversary,edition,ゲームプレイ,トレイラー,反応,リアクション,海外の反応,ベセスダ,bethesda,エルダースクロール,エルダースクロールズ,the elder scrolls,トッド,ハワード,プレゼン,トレーラー,reaction,rpg,ロールプレイングゲーム,マイクロソフト,日本語,解説,字幕

コメント

  • コメント (69)

  • トラックバックは利用できません。

    • @namenana
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    半分神格化されてるから言いにくいけど実際はもうMOD無しでは流石に厳しい

    • @中岡gn
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    すげー、まるで実写だ!これを自由に冒険できるってまじかよ!早く青い蝶にフスロダ撃ちたいよ!

    • @ムラサメフォウ
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    もはや第2の故郷と言っても良いですね。
    今日はあの山迄行ってみよう。

    • @おでん大明神-h5w
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    当時は日本語版1か月遅れでの発売で少し荒れてたの思い出した

    • @ららさく-t5e
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    料理本まだワクワクする

    • @cheuksau
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    まだ14年だったか……なんかもう20年くらいこのゲームで遊んでる気がする……

    • @がうがう-g8s
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    it’s just wolf w

    • @madrn-i2g
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    すげー

    • @endressummer
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    今でもスカイリム各地を巡回してます。歩いてるだけで楽しいから。新作の発売は楽しみだけどスカイリムから離れたくない感情さえ芽生える

    • @user-ch6py8zi3t
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    当時米国Amazonで北米限定版を輸入したなあ。ネットで知り合った友達の分も代行で買ってしっかり送りました笑。アメリカではその年の11月11日発売で、日本からはまだプレイできなかったけど特典のコンセプトアート見たりしてめちゃくちゃ待ち遠しかったの覚えてます

    • @山田太郎-w1t
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    もう14年前かよ
    お爺ちゃんなるわけだわ今でも神ゲー

    • @tr1yukikaze
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    トシコシダー‼︎

    • @北極のかに
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    懐かしい… 発売前に100回以上見た動画だ
    ドラゴン落下時の地面のえぐれ方とか舐めるように見てた

    • @rankk8666
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    懐かしい、未だにMOD入れてプレイしてますね
    当時海外のゲームのイベントでトッドが登場して初?のプレイ動画出してそれ見た時は興奮したなぁ
    たぶん国内外で一番好きなゲームが何かと言われればスカイリムを上げるかもしれない位には好きだな

    • @五反田潔
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    動画の8割拾い物(?)そのまま載せただけじゃねえか!?

    • @ぎこreo1019
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    町にいるNPCに「村人A」が殆どいない
    皆があの箱庭の中で生きてるような感じ

    • @HH-yv2qf
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    観客の要望に応じて動くことで、今でも時々ある実はムービー流していて操作しているように操作者が演技している発表じゃないと解るのが良いね

    • @ysy3276
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    マリオがこの世に誕生したより少しだけ若い自分としてはほぼ現実と見まごうとんでもないゲームが生まれたと思った
    当然そこからまた他社も進化を重ねてるけど、Skyrimが当時の頂点になり、新しい基準になったのは間違いない

    • @あやくま
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    今は22歳だけどスカイリムいつやっても凄いゲームだよな…2011年の頃は小学1年生の頃だった本当にスカイリムは素晴らしいゲーム!

    • @鉄甲犀
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    fallout4の荒れた大地とスカイリムの美しい自然を行ったり来たりw

    • @owataoh
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    おばあちゃんスカイリムやめちゃった…

    • @アルチョム3世
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    多分これ以上のものはできないと解ってるからまだここにいる

    • @パールベックの巨石
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    オブリビオンにハマってたからスカイリム出た時はグラフィックが劇的に向上してて感動した記憶がある

    • @wordswaves
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    歴史上最高のゲーム

    • @私に返信する人は馬鹿
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    私はリアルタイムで観た😎

    • @user-AIR310
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    何やかんやバニラの時が1番楽しかったかもね

    • @まるまる-o4v4m
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    MODをいっぱい入れて、さぁ遊ぼう・・・動かない
    なんとか調整して開始するも数時間で飽きてしまう。結局はMODを選んでるときがピークでした。

    • @washinikoniko
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    観客めっちゃ楽しそうでいいわあ。
    トッド氏の魅せ方もうまいんですよねえ。

    • @kattoo-hr8kh
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    スカイリム系の凄いところ、やっぱ人の歩いてるところの動きや話しかけた時の相手の動きの自然さなんだよなぁしっかり顔を向け腰をひねって振り向くし足の動きも自然に流れる・・・未だにこのゲームの様なモーションをするゲームが他社で出てきていないという事実、あとリップシンクと表情もかな、NPCで会話によってイベントに関係なく表情を変えるゲームってベセスダ以外ないんよな。

    • @simneko2008
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    当時最新鋭のAAAA級オープンワールド、若かりし頃のトッド・・・もう遠く懐かしい日々だ

    • @BLUESKY-yz4iy
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    ポリコレがオワコンしたから、いつ6が発売しても大丈夫だな

    と思ったらもとからポリコレ関係ないキャラデザだったわ

    • @CandidaCorpse
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    もう何年もスカイリムで冒険をしている

    • @niigata2
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    ファンのノリが良すぎる

    • @ダイヤモンド-u7h
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    オブリのリマスター発売とFO3のリマスター情報のリークはあったけどそのうちスカイリムもされるんだろうか
    願わくばFOドラマ2期の勢いでFONVもリマスター来て欲しいけども

    • @0313Zeddel
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    トシコシダー!

    • @為言十田
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    発売日が2011年11月11日のぞろ目日か
    プレイ動画の中である高い所から飛び降りるシーンでは14年前の会場の人たちと今見てる自分が同じ感覚を味わってることでしょう

    • @ruusan_y
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    軍馬泥棒…ロキール…ああ、親の顔より見た。
    TES6が待ち切れない…。

    • @Okawa-Shumei
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    0:18
    画面に表示されてるスカイリムスペシャルエディションはsteamじゃあオリジナルのスカイリムと別のゲームとして扱われているんですよね
    スペシャルエディションのリリースは9年前なので実は大体合ってる

    • @完全体TypeC
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    15年近く経つのにスカイリムに匹敵するオフゲーのオープンワールドRPGが全く出てないという事実(別方向で凄いのならブレワイとかあったけど)
    PUBGあたりから色んな企業がオンゲーばっか作るようになっちゃって一人でじっくり頼める系のゲームが減った印象

    • @PrudenceVeverka
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    当然今でもプレイしている

    • @hico1035
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    3:45くらいのオオカミとの戦闘シーンって、没ネタ実装MODのCutting Room Floor入れると出てくるアルファウルフ混じってる?プレイしてるのが没ネタも全部入ってるのなら一度やってみたいw

    • @luvgram
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    なんか文化祭の発表かってくらいゆるゆるで好き

    • @sino919
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    これだけ遊ばれたらそりゃ続編なんて作る気無くすわな
    オブリビオンは自分には合わなかったけどスカイリムはずっと面白い
    TES6は期待せずに気長に待ちます
    あと10年くらい先か?

    • @yyy-k1x-l8s
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    4:02 フィニッシュムーブで盛り上がる所好き

    • @boton9047
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    もし、スターフィールドの続編が出るとしたら、30年くらいはかかるんだろうな・・・FO5は後15年くらいか?

    • @ユキユキ-h9l
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    ベゼスダはアメリカのスクエニと化してるから期待はできないかな
    スターフィールドを見ても、もうトッドの思想が古すぎる時代になったのでTES6も期待してない

    • @flydogtomb2421
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    俺の甥っ子が生まれた時……?そんな最近だったかな

    • @nap01234
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    当時はすごい盛り上がりだったんですね。私はスカイリム歴数年の新参者ですが大好きなゲームです。

    • @昆虫ゼリー味
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    トッド・ハワード若いなw
    ゲームのトレーラー何度も再生してワクワクしながら中学校通ってたわw

    • @nayotake.no.tubakurou
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    「Skyrim発売の日に生まれた子ども」でドヴァキン君を思い出した。嘘が真か知らないけど、「Skyrimの発売日に生まれた子どもに『ドヴァキン』って名前着けたら、今後うちの会社のゲームをタダであげるよ」というベセスダの声明を受け、ゲーマー夫婦の間に爆誕したドラゴンボーン。もう中学生かぁ…感慨深いな。

    ベセスダは他に、「キャップでFallout4を買おうとした男」とか、リアル方面でもネタに欠かなくて本当におもしろい。

    • @RYO-B4
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    8:13韋駄天のアーヴェルが斬られたときちょっと盛り上がるのが面白い

    • @ahashim-khajiit2249
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    まだLEで頑張ってるけど本当にずっと楽しく遊んでる
    楽しさが尽きない

    • @kyu-syu-danshi
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    ほとんど異世界転生だよな

    • @panda_danpa
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    久しぶりスカイリムやりたくて、今AEやってるけど、楽しいぜ。

    • @tbbfrdos
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    全部知ってるのにやっぱりわくわくしますね〜いつまでもすきなゲーム

    • @keies9029
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    確か村に着いた時に村人を全滅させろコールが起きたはず

    • @てんさん-n8y
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    正直グラやモーションに関しては当時基準でもそんなにだったけどめちゃくちゃ楽しかったなぁ

    • @toshihirom2038
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    実写トレーラーもいいんだよな
    逃げていく村人の流れに逆らって歩くドヴァキン

    • @user-your_own_hadvar
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    もう14年間ヘルゲンを脱出していのか

    • @カーロウド
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    親の顔より見た一本道。
    PS3でやってたの思い出す…。ゲーム内のデータが多すぎてセーブデータがダメになる事が多くて何回も最初からやり直すというw

    • @now-loading…
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    観客「馬の鎧はどこだ?」
    開発「10年後に実装します」

    • @orbit1803
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    Skyrimを当時100人規模で、Fallout3から3年で開発して6000万本以上売り上げたのは本当にすごい

    • @MM-uv2ev
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    まさか14年間も遊ばれ続けてるなんてな…

    • @wiggy9996
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    なんでだろう涙が出てくる

    • @silverbackbear8
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    今も遊んでるぜ!!!

    • @otakebo8664
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    TES6はスターフィールド(2023)完成したら作り始めるよって発表だったから…

    • @96isSS
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    見た感じ開発段階ではENBみたいな効果デフォであったんかな? たぶん最適化で削られたんだろうけど
    Oblivion→Skyrimを約6年で開発したのはまじですごいと思う

    • @ilovehebuban
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    アニバーサリーとスペシャルエディションは違いあるの?スペシャルの方でMODで遊んでる

    • @sabonnext
    • 2025年 10月 06日 8:35am

    オオカミとの戦闘だけで滅茶苦茶盛り上がってる
    実際初プレイの時のLE版すごい綺麗でこのくらい感動したけどw