
【Skyrim AE】茜ちゃんの面白ビルド紹介『多段ストーマー』【ボイスロイド実況】
0
アイスストームの多段ヒットを活用するビルドです
今回のビルドで使ったテクニック
これまで投稿したシリーズ
今回の内容:
00:00 趣旨説明
01:14 ヘルゲン~絞首の間
02:59 召喚、回復スキル稼ぎ
05:02 一角獣、破壊スキル稼ぎ
06:51 吸血鬼治療
07:42 クルセイダーの鎧
09:54 先人の木の杖、審判のドゥルーの杖
10:53 ウォーロックの印
13:03 魔騎士の黒檀の篭手
15:59 重装スキル稼ぎ、ボーンウルフの復讐
19:34 エンディング
お借りしたもの
立ち絵:
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10086614
音楽
もぜ楽(作曲者:mozell)
効果音:
効果音ラボhttps://soundeffect-lab.info/
#skyrim
#スカイリム
#skyrimae
#ボイスロイド実況
#voiceroid実況
#琴葉茜
#琴葉姉妹
Views:6224
Taqs:琴葉茜,琴葉葵,琴葉姉妹,VOICEROID,やり込み,スカイリム,Skyrim,AE,アニバーサリーエディション,Anniversary Edition,VOICEROID実況,skyrimAE,ビルド,build
0
コメント
コメント (25)
トラックバックは利用できません。
カカ□ット!?
Yarikomi this episode: I am the (ice) storm that is approaching~
灰の殻で似たような戦法はしてたけどやはり戦いは数か
サイクロンも同じような前進してくタイプだけどこれも多段ヒットするかな?攻撃範囲は同じように設定されてたと思うけど仮に多段ヒット出来ても使いずらそうではある
安定して麻痺の嵐の巻物を入手する方法をご存知の方いませんか?
So wait I’m sorry I’m confused are the ebony spell knight gauntlets affected by iron fist perk and if so by how much?
please and thank you
ムーさんはアイテム効果とか含めていろいろ考えてビルド組み上げてるから後追いしてるだけでも楽しい
巻き込んだキャラの数だけ多段ダメージというコンセプトを生かそう→氷無効化の味方で敵を囲む→先人の木の杖でドラウグルに氷の精霊をよばせれば、巻き込める数をさらに増やせる、と
対策やシナジーの組み立て方がカードゲームのデッキ構築みたいで面白い
結構毛だらけ猫霜だらけ
新常識はアンデッド固定
自分はホブのフォール洞窟では
わざわざ本を回収せずに
宝箱にアクセスした時点で
本を使用しています
珍しく実用性でプレイヤー種族を選んだ…と思ったらちゃんと趣旨に沿った選択でもあるとは驚きです!
一切こそこそせずに殺られる嫌われものでちょっと笑う
武器を使ってないので魔法です。
黒の書を使えば召喚100いらないんじゃ…っていうのは禁句でしょうか
まだ味するんだ、このゲーム
サングインの薔薇で同じことやっても強そうですね!
スカイリムはここまで遊べるんだからコスパいいな。もはやタダじゃん。無限に味のするガムじゃん。
自分はやり込みしてないからビルドとか雑なロールプレイ程度しかしてないけど、それでも数あるゲームの中では人生の相当をつぎ込んできた自信あるし
2:43
いつもの
アイスストームは鮭漁用の魔法じゃなかったのか
敵が使うアイスストーム、凶悪だよなぁ…
まぁ、凄いけどこれやるくらいなら普通にプレイしたいかなw
サイヤ人みたいな名前だ
アイスストームは二連の構えで撃つと怯ませ効果で一方的に攻撃出来てかなり助かった
この人いつも血虫の兜でアンデッド固定してるな(誉め言葉)
毎度丁寧に解説してくださって助かります!これはもう令和スカイリムの常識
助けてー!
多段ストーマーに襲われてます!!!
投稿ありがとうござい
サムネを見た瞬間頭の中にカルメンの前奏曲が響いてしまった…
今回は特にクセが強い気がしますねw「いざとなったら拳(多段)で解決!」というストロングスタイルは
ところで毎回常識として定着したと言われ続けてるせいで、常識と認識しそうに…あ、いや常識だった、な…?