
スカイリムの誤訳・珍訳!総集編!【SKYRIM 解説】
※本動画の内容は Switch版、 Xbox版、PS版、PC版 共通のものとなっていますが、検証等は PC版で行っているため、CS版では若干差異が生じる場合もあると思われます。
※訂正1:
※以下補足
【人名編】
※補足1:盗賊ギルドのクエスト『デインティ・スロード号』は『特殊任務』となっており、受注するためには盗賊ギルドのデルビン・マロリー、ヴェックスから受けることができるソリチュードの仕事を計5回完了する必要があります。
※補足2:動画の都合上、今回は特に印象深そうなものに限りまとめさせていただいておりますが、人名だけでもこの他にも誤訳・珍訳は挙げればきりがないほど多数存在しており、探してみるのも楽しいかもしれません。
【セリフ編】
※補足:ジャリー・ラが関わっているクエスト『明かりを消せ!』の注意点
ジャリー・ラの話に乗ると開始されるクエスト『明かりを消せ!』をそのまま進めていくと、ゲーム中最長のリーチの長さを持ったユニーク両手武器『死刑執行人の斧』を所持している死刑執行人アハタルを従者にすることができなくなってしまう恐れがあるので注意(ただし、アハタルは特段強い従者というわけではなく、死刑執行人の斧も特別強い、という武器ではないので、必要なければ気にしなくてもよい)。
※死刑執行人アハタルを従者にしたい場合・・・
上記のクエスト『明かりを消せ!』を進めていくと対峙することになるブラック・ブラッド略奪団のリーダー、キャプテン・ハーガーを倒してしまうと、アハタルがクエストギバーとなっているクエスト『ブロークン・オール洞窟で敵のリーダーを倒す』が消滅してしまうことになるため、その前にアハタルに話しかけて当該クエストを発生させる必要がある、にも拘らず、環境にもよるが、アハタルはソリチュード初回訪問時の処刑イベントでロッグヴィルを処刑後、吟遊詩人大学の大通りを挟んだ向かいにあるジャラの家にこもりっぱなしとなってしまうため、彼と話すためにはジャラの家に侵入する必要がある、という点にも注意。
【魔法・能力・効果の誤訳】
※補足1:主な従者の『自信性』
4:Foolhardy(向こう見ず)・・・
私兵(リディア、イオナ、ソードメイデンのジョディス、ラッヤ、グレゴール、防波堤のアルギスほか)、(ドーンガード)アグミル、ベレヴァル、セラーナ、フリア、シセロ、闇の一党新人、テルドリン・セロなどの傭兵(ジェナッサ、マーキュリオ、ベルランド、虐殺者エリクほか) 、不滅のウスガルド、イリア、雌ライオンのムジョル、アラネア・イエニス、エオラ、エランドゥル、冷酷なゴーバッシュ、
3:Brave(勇ましい)・・・
(同胞団)狩猟の女神アエラ、ファルカス、ヴィルカス、ンジャダ・ストーンアーム、リア、アシス、スヴェン、ファエンダル、タルヴァス・ファスリョン、アハタル、ラリス・セダリス、コスナッチ、アネック・クラグ・ジャンパー、
2:Average(普通)・・・
デルキーサス、(ウィンターホールド大学)ジェイ・ザルゴ、オグマンド、ブレリナ・マリオン、(ドーンガード)セラーン、デュラック、イングヤルド、ロッジ・ノット・ビアード、ゴルディール、アデライサ・ベンディッチ、ベノア、
※補足2:『古の知識』と『NV効果』について
私の環境でも有効な効果『古の知識』が『NV効果』(※下記)によって強化される、ということはなかったため、回復魔法スキルPerk『聖職者』を習得するタイミング、及び、吸血鬼になるタイミング等は特に気にせず『古の知識』を取得しても問題はないと思われますが、この『古の知識』の効果自体がおそらく想定外のもの、ということもあり、環境等によって異なる場合も考えられ、確実にそう、と言い切れるものでもありません。また、非公式パッチ(Unofficial Skyrim Special Edition Patch – USSEP)など、特定のMODを導入している場合は、この『古の知識』及び、NV効果自体が修正されてしまうことにはご注意を。
(※NV効果・・・Necromage Vampire 効果の略。プレイヤーが吸血鬼であり、かつ回復魔法Perk『聖職者』習得後、取得した『有効な効果』の中には、その効果が1.25倍に強化されるものもある〈例:『マーラの使徒』〉)
なお、NV効果、及び、聖職者吸血鬼については以下の動画等にて詳しく紹介。
https://youtu.be/RYTw3-WIOHI
有効な効果『マーラの使徒』については以下の動画で詳しく紹介。
https://youtu.be/BA82UsCKXFo
【動画チャプター】
【人名編】
00:00 オープニング
00:34 1.アワビ
01:54 2.海賊船、最初の仲間
03:30 ・『デインティ・スロード号』の由来
04:47 3.インゲの6本の指
06:22 4.レオナラの家の鍵
08:21 ・ヴルウルフ・スノーショッドの運命
09:10 5.オラヴァ・ザ・フィーブル
10:30 ・オラヴァ・ザ・の紀章
12:48 6.悪しきスザンナ
14:29 ・スカイリムの謎?
18:05 ・虐殺者エリクの名前の由来
【セリフ編】
19:43 オープニング
20:18 1.イリレスとホワイトラン衛兵
21:53 ・ロキール
22:38 2.帝国軍兵士
23:54 3.ブレイス
26:24 ・「男の子、女の子、イヌ、猫…誰ともケンカしたくない」
27:07 ・「怖くないわよ。もしあなたがお姉ちゃんだったとしてもね」
27:37 4.イソルダとブレナイン
30:17 5.ジャリー・ラ
31:17 ・「ソリチュードを通るんだろう? 大金を手にしようとは思わないか?」
32:22 6.皇帝タイタス・ミード二世とドヴァキン
33:16 ・ドヴァキン「挨拶さ… 名誉ある男にな」
34:11 ・ナジル「え?皇帝のどの言葉が?」
34:48 7.フリア
【魔法・能力・効果の誤訳】
37:05 オープニング
38:40 1.古の知識
40:04 ・二段階鍛造強化とは?
40:30 2.挑発・扇動
41:33 ・戦場への誘いについて
43:01 3.オークフレッシュ
43:53 ・装甲評価について
45:40 4.魔術師の鎧
47:20 5.魂奪取
48:04 ・追加付呪
48:41 6.召喚者
49:31 7.緑の親指
51:48 8.強力な毒
52:30 9.帝国軍ラック
▼【関連動画】▼
・https://youtu.be/Kcll5GjQxEg
・https://youtu.be/_p75D7IMEiU
・https://youtu.be/G24TH4Fyg_U
・https://youtu.be/kymTzn3Zj6k
・https://youtu.be/HDaVUcJBeSs
・種族選びに悩んでしまう初心者さんにおすすめの動画はこちら▼
https://youtu.be/EDhmZpn51Q4
▼【その他】▼
・その他の【AI音声動画】再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLrt6C6S6wWfdb9taa8O-3M42zfHFgaRvL
・カジートキャラバンと『透明な宝箱』のしくみ!
https://youtu.be/p4xBzeR-MHI
・『絞首の間』攻略!『虫の杖』の入手方法!
・『風の指輪』『カジートの指輪』入手方法!
・開始直後からのプレイヤーキャラクターの育成方法!
▼及び、最強の冒険者になる方法解説!▼
https://youtu.be/WRDJ4K-XXTs
https://youtu.be/IGqmJ_lihVg
https://youtu.be/49i-EoZq9q8
・大魂石を『透明な宝箱』から入手する方法!
https://youtu.be/p4xBzeR-MHI
・従者の初期装備を外して、服をコーディネートする方法!
https://youtu.be/VuHq29eH5xw
・シャウト『霊体化』の入手方法解説!
https://youtu.be/p4xBzeR-MHI
・『最強の作業着』及び『最強装備』の作成方法解説!
https://youtu.be/w6lFH0dJGHM
・序盤の金策!
・『駿馬の石碑』を用いた金策!
https://youtu.be/49i-EoZq9q8
・『イクラ』を用いた金策『水中呼吸の薬』作成!
https://youtu.be/KFKSuDqGKvs
・結婚の方法、おすすめの結婚相手、結婚の恩恵!
https://youtu.be/49i-EoZq9q8
・『雷の精霊の杖』の入手方法!
https://youtu.be/KVPpMH2Pan0
・セヴェリン邸を活用した『最強装備の作成法!』
動画シリーズ【めざせ!最強装備!】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLrt6C6S6wWfdThyHw0GAwb4XKoxOInT04
・動画シリーズ【めざせ!最強装備!】
①【高額錬金素材・レシピ紹介!】
https://youtu.be/TvMfWUTneI4
②【『付呪』についての詳しい解説!】
https://youtu.be/XO2WKoJFi_s
③【マジカ消費ゼロ装備の作成法・その他の利用法】
https://youtu.be/RYTw3-WIOHI
④【魂消費∞付呪】
https://youtu.be/oL7rHp0EYEk
【めざせ!最強装備!】最強装備の作成法解説!↓
⑤https://youtu.be/S55NdiOd1Iw
⑥https://youtu.be/PP75bJ7qyJg
⑦https://youtu.be/w6lFH0dJGHM
・『付呪』について詳しく解説!
・付呪、鍛冶、錬金術を 100 まで上げる!
https://youtu.be/XO2WKoJFi_s
・聖職者吸血鬼、及び、マジカ消費ゼロ装備作成方法解説!
https://youtu.be/RYTw3-WIOHI
SE/AE版の主な使用mod:
☆Enhanced Character Edit
☆RaceMenu
☆Cherry’s Eyes
☆Diamond Skin – CBBE and UNP Female Textures
☆ RUSTIC CLOTHING – Special Edition
☆ Legendary Armors – DeserterX Collection SSE
☆KS Hairdos – HDT SMP (Physics)
☆ [モーション] Pretty Combat Animations (PCA) SE
※一部独自の改変を行っています。
ENB:
☆ PI-CHO ENB
☆ NAT.ENB III – Natural and Atmospheric Tamriel ENB 3.1.1C
参考にさせていただいたサイト様:
Unofficial Elder Scrolls Pages 様、SKYRIM用語集 様、Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki 様
音声:AivisSpeech 様、音読さん 様
音楽: SKYRIM
#ai
#スカイリム
#スカイリムae
#skyrim
#解説
Views:4355
Taqs:SE,Xbox,Switch,PS4,解説,攻略,初心者,skyrim,AE,PS5,誤訳,総集編,mods,うるぴー,小ネタ,mod
コメント
コメント (15)
トラックバックは利用できません。
誤訳は100歩譲れば許せるけど、バグの類いは本当に対応して欲しかったな
オ○ー○ール孤児院は誤訳のようで誤訳じゃないんだよね
ハニトラでおひねり要求する位はお茶目の範囲かもなぁ
BV環境で楽しみまくりたいのですが、bat travelの2つの魔法が見当たらないのです(^◇^;)
何か特別な手順が入りますか??
これきっかけに過去動画も拝見させていただきました!
そして、BV環境で再始動しちゃいましたww
誤訳っていうかmessage_idの仕様のせいなんだろうけど、「へ スカイリム」がとてもすき
ENBは、すごく重く、CTDも起こる確率が高かったので、(私の環境で)ENBをやめて、CS(コミニシェーダー)に総入れ替えしたんですが、これがまた、凄くよくて、(正規バージョンが出たこともあり)コミニシェーダーを含め、14種(データーベースのコミニシェーダーを確認入れる項目がすべて記されてます。削除するのも記されてます。)キーボードの「Endキー」をゲーム起動中(ゲームを実施中)に押すと、CS設定画面が出てきて、一番上のダブ3つ目のタブをクリックすると、形成始まり、100になると終了、しばらく、リフテン、一番重い地域に行き同じことを行い、(ここは重いて所で形成を行い、セーブして、一旦ゲームを終了し、再度ゲームを起動すると、左上で100%になるまで、形成を開始、終了後セーブしたところから始めても最初から初めてもOK。見違えるほど、軽くなり、景色、天候、草の衝突反応、雨のは寝る感じ、川での波紋、道路、床の濡れ具合や雨での水溜等リアルな環境が・・・あと、CTDしにくくなります。ENBに比べると、見違えるほど、暗くなりますが、自然に考えると、この暗さが普通かと感じます。試す価値はありますので、是非やってみて下さい。
狩猟の女神アエラ、みね歩きのストルンも誤訳
UPお疲れ様です。キャラの目変えました~???
実直な動画には、実直な報酬を
おお!ありがとう!あなたに高評価の恵みがあらんことを!(ポチッ)
ゲームではここの字幕がお前と書かれてるので字幕だけ見たら「は?お前?(怒)」ってなったのはいい思い出😅
総集編助かる
こうして見るとやはり英語を日本語に略すのは難しいのだと思うわ
インゲさんとマルカルスのイングヴァーさんは
イングヴェイマルムスティーン(ギタリスト)から来てるのかなあと。
そんなことより、エリクにそんな裏話があったのはしりませんでした。
いつも面倒なので「あきらめろ」って冒険者になるのをあきらめさせていたけど
新規データ作った時はちょっと世界をつれまわしてあげよう・・・
今日も楽しくて感謝です・
5:59 吉田沙保里さん!?