
【期待のRPG】3人称もあるよ!どんなゲーム?スカイリム&オブリビオン風RPG #taintedgrail #オープンワールド
2025年5月24日発売予定「Tainted Grail:The Fall of Avaron」について解説しています
0:00 OP
0:47 どんなゲーム?
3:42 プロローグ
10:11 第1章
11:20 製品情報
11:57 ED
オブリビオンスタートガイド
ゲーム紹介と序盤ダイジェスト
#fallout
#fallout76
#フォールアウト
#skyrim
#doom
#starfield
#eso
#tes6
#oblivionremastered
#taintedgrail
Code: GUNUVIGE5JXM72IK, QOOMRNAHZQWJZ3X0
Views:33155
Taqs:fallout,フォールアウト,Amazon,アマプラ,falloutonprime,海外ドラマ,ベセスダ,bethesda,fallout4,fallout3,fallout76,フォールアウト4,フォールアウト3,フォールアウト76,fallout5,フォールアウト5,doom,skyrim,starfield,スターフィールド,スカイリム,eso,tes,taintedgrail,thefallofavaron
コメント
コメント (51)
トラックバックは利用できません。
これ、北米のps5のDLしか出来ないのかな?5月24日まで、待ってみますけど。日本の予約のストアがない。
フィールドや背景か見た事あると思ったら2年前に見たゲームだった。PS5でできるとか楽しみ
まぁぁぁあたダークファンタジーかぁ…
発売直前に知れてよかった、待つ時間が一番辛い…
ゲーパスありますか?
買うかなこれ!ps5!安い
楽しみだけどエルデンリングナイトレインが控えてるから我慢する
いつも動画参考にしています。PS5版で探したんですが見つかりませんでした。PS5版だとタイトル違うのでしょうか?
MODマシマシなスカイリムみたいなゲームがミドルプライスで発売されるってバグだろ。
FPS激酔いマンとしてはTPSありがたいですわ
獣人はいるのか?
バグはどうなんだろう?そこもベセスダと同じなら買えないけど
めっちゃ面白そう!
でも、数百のエンディングって言われると、内容の薄い他のエンディングと大差ないものを1つと数えてる想像しかできず、他のアイテムやNPC、ダンジョン等々の数もそういう水増しの感じだったらどうしようという不安にさせられてしまう
なんか全体的に暗いイメージですね…楽しく探索!とはならなさそう。
やりたいけど、ちょい様子見かな
7:46
ここはダクソっぽい😊
遊んだことないのに遊んだことある感がすごい…!オブリビオンやスカイリム大好きなので、こちらも楽しみですねぇ!
安い!買い!🎉
少し調べたら元々ボードゲーム?と言うかテーブルトークなのね?色々続編とかDLCも作りやすそうだな。ウィッチャー3見たく、その内人気タイトルになりそうな香りがする。
またpcゲームですかな❓
PS5は出る。出る出る詐欺が結構あるからなぁ。
めっちゃ面白そうやん…TES大好きマンだからやりてぇ
ポーランドすごいなー
体験版は牢獄スタートなのもTESリスペクトしてて良いっすよね
三人称視点あればいいなと思ってたら、ちゃんと実装してくれて嬉しい
いいもの探してくるなあ!やりたくなってきた。あざーす
TESとの大きな違いは種族の概念は無い所ですかね?
まだ早期アクセスなので第一章くらいまでしかありませんがスカイリムみたいなものですね。
ただ戦闘はスカイリム以上に楽しいです。
一見ソウル系の雰囲気だったけど、ゲームプレイを見ると確かにこれはエルダースクロールシリーズですね
スカイリム好きには、たまらないですね♪
購入しました。
オブリビオン未体験だったけどリマスター版プレイしててどハマりしてるので
これも絶対買う!!
戦闘の操作感はどうなんだろ?
オブリビオンリマスターの剣ぶんぶん振る感じとか盾で受ける感じとか好きだから似てたら嬉しいなー。
早速体験版やってみます。
注目してたから発売楽しみ
ナイトレインに疲れたらこっち進めながらじっくり楽しむわ。
多人数と戦う時はポーションをガブ飲みさ!(それでも大変w
1.0のアプデでプレイデータが消えるっぽいけど、どうなるんだろう。
やった!日本で取り上げている方がいなかったので助かります!
👍
お時間があるなら配信をぜひ見たい!
これめちゃくちゃハマった。
とりあえず出来るとこまでやったんだけど、三人称出来るようになるんですね。
分岐多いし、ビルドは多いし、マジで良いです!戦闘は結構難しいけど…
私は脳筋ハンマーで殴り倒しましたが、魔法も面白い。
しかも珍しく装備品の重量を軽く出来る改良も出来るようになるので、重装備マンなのに重量0に出来ます笑
ただ、字幕がたまに日本語にならないのでその字幕出てくれる事を願いますね。
人体欠損はありますか?😊😊😊
ん?
一応PSストアであるか確認したけどインディーズだからか無い。
パッケージを買えって事ですかね?
先日、EA版買ったらすぐ正式版のアナウンス来たので寝かせてます笑
製品版が出たらやろうと思ってますがオブリが終わってない…😂
スカイリムみたいなゲームという事はそこら辺のNPCブチ殺して物奪えたり出来る?
Steamのウィッシュリストに入れてたけど一人称視点かぁ…とほぼ買わない方向だったけど三人称視点に切り替え実装なら話は別だわ、ただ設定画面での切り替えは面倒だからそこもスカイリムみたいにプレイ中のフィールドで
ボタン切り替えにしてほしい
PS5版は暫く先になりそうですね
序盤は回避を意識するとわりとどうにかなりますね
何時も楽しく拝謁させて頂いております。
個人的にベセスダ系作品フロム系は大好物w
今もオブリビオンリマスターとエルデンDLCを並行プレイ中
何とか新作エルデン発売前には両方クリアを目指してましたが
本動画をみて諦めましたwこれも含めたら確実に無理w
之は買いの一本です♪是非攻略動画もお待ちしてます。
これはすごいなーやってみます
PS5で探したけど見つかんない
50〜70時間というのはメインだけでって事??
え、何これ面白そう😳
マジでTESっぽくて既視感しかないw
オブリとスカイリムとダクソとエルデン
そんな感じの印象
え…?インディーズゲームなのこれ?
アーサー王といえばスコットランド。メンデルスゾーンの「スコットランド」という交響曲と荒城の月がよく似てる、というのはよく知られてる。このBGMがどっちなのかはわからんけども。ティンテッドグレイルはワシも興味あるんだけど、まだ評価が定まってないので手を出しかねてるなあ。
追記:今Steam見たらver.0.9で日本語が入ったおかげで日本語のレビューが増えてるね。そこそこ面白そう。正式発売時に高くなるかもしれないから、今のうちに買っておくべきか、、、、、、迷うw
“ある種のプレイヤー”には初見なのに初見とは思えないプレイが出来てしまう不思議なゲーム!🤣